2018

C#を勉強する順番

C#を勉強する順番!良いプログラムとはリーダブルコード?コーディングルールを学ぶ#1-8

C#でよりよいプログラミングをする方法を模索しているときにとある本に出会いました。 その本の名は「リーダブルコード」という本でした。この本のサブタイトルを見た瞬間,より良いプログラミングをするためにはきっとこういう本を読まないといけないのだ...
C#を勉強する順番

C#を勉強する順番!プログラミング初級講座とかいう大手の研修を受けてみたが#1-7

C#を仕事でプロとして使っている割に洗練されたプログラミングをしていないことに気づいていた私。ようするにダメダメプログラマーでした。もっとしっかり学んで,良いプログラミングをしたいと思っていました。そんなとき,会社から大手がやっている初級プ...
C#を勉強する順番

C#を勉強する順番!良いプログラミングのお手本がないとどうして良いのかわからない#1-6

C#で仕事をしていて,正しいプログラミングをしたいという思いがあったとしても,どのようにしてその知識を付けていけば良いのかが分かりませんでした。 例えばGoogleの検索エンジンで「C# サンプル」と検索しても当時であれば「WindowsF...
C#を勉強する順番

C#を勉強する順番!ボタンクリックイベントにだらだら書くのはなんか違う気がしてくる#1-5

ここまで4回にわたってC#で勉強する順番について解説してきました。 プログラマーの会社や,メーカーなどに就職して,最初の1年くらいは,これまで解説したようなWindowsFormsのプログラミングや,イベントや変数や,データベースとの接続部...
C#を勉強する順番

C#を勉強する順番!企業でのシステム開発とかだとDBを使うのでC#とDBをつなげる技術#1-4

企業とかでC#を使うときは必ずといって良いくらいデータベースを使います。C#とつなげるデータベースは大体SQLServerかOracleが多いです。 企業でのシステム開発とかだとDBを使うのでC#とDBをつなげる技術 SQLServerとO...
C#を勉強する順番

C#を勉強する順番!WindowsFormsプログラミングで電卓なんかを作ってイベントなどを使えるようにする#1-3

C#を勉強する順番の第3話です。これまでは,勉強する全体の概要の説明と,基礎文法を学ぶための方法を解説いたしました。今回も基礎文法を学ぶレベルのお話なのですが,初心者の方はとりあえずWindowsFormsのプログラミングから入るのがやさし...
C#を勉強する順番

C#を勉強する順番!とりあえず最低限の文法や開発環境の使い方の知識は必要#1-2

前回はC#で勉強する順番の概要をお伝えしました。 まだ読んでない方はこちらから確認してください。 ここからは,私がC#で文法,オブジェクト指向,テスト駆動,ドメイン駆動開発などを学んでいく中で,つまずいたことや,感じたことをシェアして行きた...
C#を勉強する順番

C#を勉強する順番!オブジェクト指向からドメイン駆動開発まで#1-1

今回はC#を勉強する順番を解説して行きます。ダメダメ文法プログラマーだった私が数年間でドメイン駆動開発まで勉強した勉強方法を順を追って説明して行きます。
C#での非同期プログラミング

C#でのasync&awaitとTaskの使い方と非同期の考え方をわかりやすく解説#5

async await編 async awaitとは何か? async&awaitとは.NETFramework4.5で追加された機能で,非同期処理をより同期的に記述できる機能です。 async awaitを使うとどんな良いことがあるのか?...
C#での非同期プログラミング

C#でのasync&awaitとTaskの使い方と非同期の考え方をわかりやすく解説#4

Task編 それでは続いてTaskを使った非同期プログラミングを解説します。.NETFramework4.0以降の非同期処理は基本的にはTaskを使うと思っておいてよいでしょう。 Taskとは何か? .NETFramework4.0で登場し...