プログラミングで何か処理を書くと,その処理を複数の箇所から呼び出したい場合というのがよくあります。
そういった場合は,重複して処理を書くのではなく1つの物を複数個所から呼び出せるようにします。
その処理の事を関数と呼んでいます。
C#プログラミングで100%使う関数を早速やっていきましょう!
関数とは
関数とは複数の箇所から呼び出し可能な処理のひとかたまりです。
例えば「実行」ボタンが押下されたときと,キーボードで「F12」キーを押したときの動作が同じだった場合,それぞれの処理に同じ処理を入れると処理が重複してしまい,コードが多くなるし,修正が必要になった時に,すべての箇所で正しく修正が出来るかどうかが難しくなり,非常に見通しの悪いコードになります。
そういった場合は関数にします。
ちなみにC#をしている方は関数をメソッドと呼んでいます。
メソッドは次のように書きます。
private void Execute() { Console.WriteLine("実行しました"); }
この場合,「実行」ボタンを押下しても,「F12」を押しても「Execute()」を呼び出すことで,処理を共通化できます。
「private」は同一クラスからのみ呼び出し可能を表します。
「void」は値の戻り値がないことを表しています。
戻り値とは
戻り値とは処理をした後に値を返すことです。
メソッドは値を返すものと返さないものの2つに分かれていて,返さないときは「void」と明示的に示します。
値を返す場合は返却する型を記述します。
private int Sum(int a, int b) { return a + b; }
この例ではint型を返しています。
aとbを足した値を返却しています。
値を返すときは必ず値を返す必要があります。
- C#初心者のための基礎!C#文法2割の知識で8割の仕事をする方法!#1
- C#初心者のための基礎!ブロックと名前空間とクラスとメソッドを解説#2
- C#初心者のための基礎!#3値の扱い方。変数と定数をわかりやすく解説!
- C#初心者のための基礎!データ型の種類と使い分けをわかりやすく解説#4
- C#初心者のための基礎!値型と参照型の違いと使い方をわかりやすく解説#5
- C#初心者のための基礎!データ型の変換のやり方をわかりやすく解説#6
- C#初心者のための基礎!配列の使い方をわかりやすく解説#7
- C#初心者のための基礎!動的配列List<T>の使い方をわかりやすく解説#8
- C#初心者のための基礎!演算子の使い方をわかりやすく解説#9
- C#初心者のための基礎!if文とswich文の使い方をわかりやすく解説#10
- C#初心者のための基礎!while文の書き方と使い方をわかりやすく解説#11
- C#初心者のための基礎!do-While文の書き方と使い方をわかりやすく解説#12
- C#初心者のための基礎!for文の書き方と使い方をわかりやすく解説#13
- C#初心者のための基礎!foreach文の書き方と使い方をわかりやすく解説#14
- C#初心者のための基礎!オブジェクト指向の意味をわかりやすく解説#15
- C#初心者のための基礎!クラスの意味と使い方をわかりやすく解説#16
- C#初心者のための基礎!コンストラクタの意味と使い方をわかりやすく解説#17
- C#初心者のための基礎!アクセス修飾子の意味と使い方をわかりやすく解説#18
- C#初心者のための基礎!メソッドの意味と使い方をわかりやすく解説#19
- C#初心者のための基礎!フィールドの意味と使い方をわかりやすく解説#20
- C#初心者のための基礎!インスタンスの意味と使い方をわかりやすく解説#21
- C#初心者のための基礎!カプセル化の意味と使い方をわかりやすく解説#22
- C#初心者のための基礎!プロパティの意味と使い方をわかりやすく解説#23
- C#初心者のための基礎!Disposeとusingの意味と使い方を解説#24
- C#初心者のための基礎!staticスタティックの意味と使い方を解説#25
- C#初心者のための基礎!継承の意味と使い方をわかりやすく解説#26
- C#初心者のための基礎!override(オーバーライド)の使い方を解説#27
- C#初心者のための基礎!ポリモーフィズムとインタフェースの使い方を解説#28
- C#初心者のための基礎!ポリモーフィズムと抽象クラスの使い方を解説#29
- C#初心者のための基礎!例外Exceptionの意味と使い方をわかりやすく解説#30