GroupBox(グループボックス)とは?
GroupBoxとは、グループ単位でコントロールを整理して配置するパネル的なコントロールです。
GroupBoxの使い方
基本的にはタイトルとしてのヘッダーに文言を設置し、グループの中にラジオボタンなどのコントロールを設置して使います。
<GroupBox Margin="10"
Header="group A"
FontSize="20">
<StackPanel>
<RadioButton FontSize="20" Content="AAA"/>
<RadioButton FontSize="20" Content="BBB"/>
</StackPanel>
</GroupBox>
ヘッダーに複数のコントロールを組み合わせる方法
ヘッダー部分に文字のみを表示する場合はいいのですが、画像と文字や、チェックボックスと文字など、コントロールを組み合して表示したい場合があります。その場合はGroupBox.Headerというキーワードを使用します。
<GroupBox Margin="10">
<GroupBox.Header>
<StackPanel Orientation="Horizontal">
<CheckBox Content="check box" FontSize="20"/>
<TextBlock Text="AAA" FontSize="20" Margin="10,0,0,0"/>
</StackPanel>
</GroupBox.Header>
<StackPanel>
<RadioButton FontSize="20" Content="CCC"/>
<RadioButton FontSize="20" Content="DDD"/>
</StackPanel>
</GroupBox>
サンプルコード
<Window x:Class="WPF017.MainWindow"
xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation"
xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml"
xmlns:d="http://schemas.microsoft.com/expression/blend/2008"
xmlns:mc="http://schemas.openxmlformats.org/markup-compatibility/2006"
xmlns:local="clr-namespace:WPF017"
mc:Ignorable="d"
Title="MainWindow" Height="300" Width="300">
<Grid>
<StackPanel>
<GroupBox Margin="10"
Header="group A"
FontSize="20">
<StackPanel>
<RadioButton FontSize="20" Content="AAA"/>
<RadioButton FontSize="20" Content="BBB"/>
</StackPanel>
</GroupBox>
<GroupBox Margin="10">
<GroupBox.Header>
<StackPanel Orientation="Horizontal">
<CheckBox Content="check box" FontSize="20"/>
<TextBlock Text="AAA" FontSize="20" Margin="10,0,0,0"/>
</StackPanel>
</GroupBox.Header>
<StackPanel>
<RadioButton FontSize="20" Content="CCC"/>
<RadioButton FontSize="20" Content="DDD"/>
</StackPanel>
</GroupBox>
</StackPanel>
</Grid>
</Window>
- C#WPFの道#1!WPFのプロジェクト作成方法をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#2!StackPanelの使い方をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#3!Gridの使い方をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#4!コントロールの名前の付け方をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#5!イベントの定義の仕方をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#6!リソースとStaticResourceの定義と使い方をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#7!コントロールのスタイル定義のやり方をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#8!グループごとのスタイル定義とBasedOnでの継承のやり方!
- C#WPFの道#9!SQLiteの使い方をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#10!ListViewの使い方をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#11!ListViewのフィルタリングの方法を解説!
- C#WPFの道#12!SQLiteとListViewでマスタ設定画面の作成!
- C#WPFの道#13!Buttonに画像と文字を並べる方法とRepeatButtonとToggleButton
- C#WPFの道#14!CheckBoxとIsThreeState、Indeterminateの使い方
- C#WPFの道#15!RadioButtonの書き方と使い方を解説
- C#WPFの道#16!Expanderの書き方と使い方を解りやすく解説
- C#WPFの道#17!GroupBoxの書き方と使い方を解りやすく解説
- C#WPFの道#18!Slider(スライダー)の書き方と使い方を解りやすく解説
- C#WPFの道#19!ProgressBarの書き方と使い方を解りやすく解説
- C#WPFの道#20!ComboBoxの書き方と使い方を解りやすく解説
- C#WPFの道#21!ListBoxの書き方と使い方を解りやすく解説
- C#WPFの道#22!TabControlの書き方と使い方を解りやすく解説
- C#WPFの道#23!TreeViewの書き方と使い方を解りやすく解説
- C#WPFの道#24!TextBlock,TextBoxの改行と文字の加工を解説
- C#WPFの道#25!Menuの書き方と使い方をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#26!ToolBarの書き方と使い方をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#27!StatusBarの書き方と使い方をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#28!WrapPanelの書き方と使い方をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#29!DockPanelの書き方と使い方をわかりやすく解説!
- C#WPFの道#30!Canvasの書き方と使い方をわかりやすく解説!
