ドメイン駆動開発_フォルダー構成編_#50_ログの出力

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

NDDD

これまで例外や,エラー処理の話をしてきましたが,今回はログの出力についてのお話をしていきます。現状ExceptionProcではエラーメッセージを表示していますが,ログも出したほうが,調査に使えるため,出したほうがいいですね。.NETプログラミングでのログ出力はLog4Netというツールを使うのが一般的です。今回はその使い方を見ていきましょう。

NugetからLog4Netの取得

NDDDのソリューションの部分を右クリックして,「ソリューションのNuGetパッケージの管理」を選択します。

NuGetの画面で,「参照」を選択し,「log4net」と検索窓に入れます。表示されたlog4netを選択し,右側のプロジェクト一覧のDomain,Infrastructure,WinFormの3つにチェックを入れてインストールを押下します。

AssemblyInfo.csへの追記

WinFormのPropertiesの下に,AssemblyInfo.csというファイルがあるので,ダブルクリックします。

AssemblyInfo.csの一番下に,次のように追記します。

[assembly: log4net.Config.XmlConfigurator(Watch = true)]

log4netでログ出すために必要な記述です。おまじないだと思って書いてください。これを書くのを忘れて結構はまることはあります。

App.configの設定

WinFormの直下にある「App.config」ファイルをダブルクリックします。今は次のようになっていると思います。

Configurationの下に次のように追記します。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<configuration>

  <configSections>
    <section name="log4net"
     type="log4net.Config.Log4NetConfigurationSectionHandler,log4net" />
  </configSections>

  <log4net>
    <appender name="tryLogAppender" type="log4net.Appender.RollingFileAppender" >
      <File value=".\log\" />
      <DatePattern value='yyyyMMdd".log"' />
      <StaticLogFileName value="false" />
      <RollingStyle value="date" />
      <AppendToFile value="true" />
      <MaximumFileSize value="100MB" />
      <MaxSizeRollBackups value="30" />
      <layout type="log4net.Layout.PatternLayout">
        <ConversionPattern value="%date [%thread] [%-5level] (%method) - %message%n" />
      </layout>
    </appender>
    <filter type="log4net.Filter.LevelRangeFilter">
      <LevelMax value="FATAL" />
      <LevelMin value="DEBUG" />
    </filter>
    <root>
      <level value="Debug" />
      <appender-ref ref="tryLogAppender" />
    </root>
  </log4net>
  
    <startup> 
        <supportedRuntime version="v4.0" sku=".NETFramework,Version=v4.7.2" />
    </startup>

  <appSettings configSource="NDDD.config">

  </appSettings>


</configuration>

ここではログの容量や各種設定項目がありますが,このあたりの細かい解説は割愛します。ネットなどで確認してもらうと,色々出てくるので,アプリケーションの特性に合わせて設定してもらえればいいかと思います。

ログ出力の確認

ここまで出来たら設定は終わりです。これからはどのように使うかを解説します。まず,ログを出力したいクラスを表示して次のように_logger変数を宣言します。これはログを出力するすべてのクラスに記載する必要があります。今回はProgram.csに記載しています。

using NDDD.WinForm.Views;
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Threading.Tasks;
using System.Windows.Forms;

namespace NDDD.WinForm
{
    static class Program
    {
        private static log4net.ILog _logger =
            log4net.LogManager.GetLogger(
                System.Reflection.MethodBase.GetCurrentMethod().DeclaringType);

        ///
        /// アプリケーションのメイン エントリ ポイントです。
        /// 
        [STAThread]
        static void Main()
        {
            Application.EnableVisualStyles();
            Application.SetCompatibleTextRenderingDefault(false);

            _logger.Debug("デバッグのログ");
            _logger.Info("インフォのログ");
            _logger.Warn("警告のログ");
            _logger.Error("エラーのログ");
            _logger.Fatal("致命的なログ");

            Application.Run(new LoginView());
        }
    }
}

Program.csのMainメソッドのApplication.Runの前に_loggerに対して,Debug~Fatalまでの記載をしています。ログの書き方はシンプルです。それぞれのレベルに合わせて,ログに書きだしたい文字を設定してください。

ログ出力の確認

この状態で一度プログラムを実行します。

最初のLoginViewが表示された時点でProgram.csは通過しているので,そのまま終了してOKです。

それでは,実行ファイルのあるフォルダーを開いてください。Program.csのタブのところを右クリックして,「このアイテムのフォルダーを開く」を選択すると,WinFormプロジェクトのあるフォルダーまで簡単に表示できます。

開いたフォルダーの中の「bin」フォルダーを開きます。

binの中の「Debug」か「Release」の実行したほうのフォルダーを開きます。Debugモードで実行している場合は「Debug」フォルダーを開きます。

その中に「log」というフォルダーが作成されているはずです。

そのlogフォルダーを開くとログが確認できます。

このようにログが出力されていることが確認できます。WARNなどのログレベルが設定されていることも確認できます。

BaseFormでのログ出力

あとは,ログを出したいクラスで同じように記述すれば,ログが出せます。BaseFormのcatchでログを出したいので,BaseFormに_logger変数を宣言し,catchの部分でログを出力するようにします。

using NDDD.Domain;
using NDDD.Domain.Exceptions;
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
using System.Windows.Forms;

namespace NDDD.WinForm.Views
{
    public partial class BaseForm : Form
    {
        private static log4net.ILog _logger =
        log4net.LogManager.GetLogger(
            System.Reflection.MethodBase.GetCurrentMethod().DeclaringType);

        public BaseForm()
        {
            InitializeComponent();

            toolStripStatusLabel1.Visible = false;
#if DEBUG
            toolStripStatusLabel1.Visible = true;
#endif

            UserIdLabel.Text = Shared.LoginId;
        }

        protected void ExceptionProc(Exception ex)
        {
            _logger.Error(ex.Message, ex);
            MessageBoxIcon icon = MessageBoxIcon.Error;
            string caption = "エラー";
            var exceptionBase = ex as ExceptionBase;
            if (exceptionBase != null)
            {
                if (exceptionBase.Kind == ExceptionBase.ExceptionKind.Info)
                {
                    icon = MessageBoxIcon.Information;
                    caption = "情報";
                }
                else if (exceptionBase.Kind == ExceptionBase.ExceptionKind.Warning)
                {
                    icon = MessageBoxIcon.Warning;
                    caption = "警告";
                }
            }

            MessageBox.Show(ex.Message, caption, MessageBoxButtons.OK, icon);
        }
    }
}

_logger.Error(ex.Message, ex);としていますが,第2引数にex設定することで,エラーの詳細がログに書き込まれます。以前解説したインナーエクセプションの内容なども出るため,ex.Messageだけでは判断できないもログに出力されます。

ExceptionProcに入ったら,すぐにログを書いたほうがいいでしょう。メッセージを出した後にログを出力するようにすると,メッセージを閉じるまでログが書かれませんし,その他の部分でエラーとなった場合は,何も書きこまれない事態になります。ログを優先的に書き込んだほうがいいです。

プログラムの実行

実行して,MeasureFakeの読み込みに失敗させます。

このような感じで,MeasureFake.csvファイルが存在していないことが,エラーログで解析できます。

BaseFormのログの追加

次のように,BaseFormのLoadとFormClosedイベントに画面名でログを書いておけば,ユーザーがどの画面を開いたのか,閉じたのかというのがログに書き込まれるので,解析する場合に役立ちます。

using NDDD.Domain;
using NDDD.Domain.Exceptions;
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
using System.Windows.Forms;

namespace NDDD.WinForm.Views
{
    public partial class BaseForm : Form
    {
        private static log4net.ILog _logger =
        log4net.LogManager.GetLogger(
            System.Reflection.MethodBase.GetCurrentMethod().DeclaringType);

        public BaseForm()
        {
            InitializeComponent();

            toolStripStatusLabel1.Visible = false;
#if DEBUG
            toolStripStatusLabel1.Visible = true;
#endif

            UserIdLabel.Text = Shared.LoginId;
        }

        protected void ExceptionProc(Exception ex)
        {
            _logger.Error(ex.Message, ex);
            MessageBoxIcon icon = MessageBoxIcon.Error;
            string caption = "エラー";
            var exceptionBase = ex as ExceptionBase;
            if (exceptionBase != null)
            {
                if (exceptionBase.Kind == ExceptionBase.ExceptionKind.Info)
                {
                    icon = MessageBoxIcon.Information;
                    caption = "情報";
                }
                else if (exceptionBase.Kind == ExceptionBase.ExceptionKind.Warning)
                {
                    icon = MessageBoxIcon.Warning;
                    caption = "警告";
                }
            }

            MessageBox.Show(ex.Message, caption, MessageBoxButtons.OK, icon);
        }

        private void BaseForm_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            _logger.Info("open:"+this.Name);
        }

        private void BaseForm_FormClosed(object sender, FormClosedEventArgs e)
        {
            _logger.Info("close:" + this.Name);
        }
    }
}

こんな感じで,表示した画面と閉じた画面がログに書き込まれます。BaseFormで実装しているため,今後は画面がいくら増えても,すべての画面が同じように動作してくれます。